

静岡市美術館にて、生誕110年・没後30年を記念し「絵本画家・赤羽末吉展ー『スーホの白い馬』はこうして生まれた」が開催されます。
本展では内蒙古取材時の写真やスケッチ、資料などから『スーホの白い馬』誕生の軌跡を探るとともに、ちひろ美術館所蔵の絵本原画やデビュー以前に描かれた作品約300点をとおして、赤羽末吉の画業の全体像をご紹介します。
偕成社から出展される絵本は以下の通りです。
『鬼のうで』(赤羽末吉・作、1976年)
『鬼ぞろぞろ』(舟崎克彦・文、1978年)
『そら、にげろ』(赤羽末吉・作、1978年)
『ひよどりごえ』(改訂版)(今西祐行・文、1979年)
『屋島のたたかい』(改訂版)(今西祐行・文、1979年)
『壇の浦のたたかい』(改訂版)(今西祐行・文、1979年)
『春のわかれ』(槇佐知子・文、1979年)
『セロ弾きのゴーシュ』(宮沢賢治・作、1989年)
『ひかりの裸足』(宮沢賢治・作、1990年)
ぜひ足をお運びください。
会期 | 10月3日(土)〜11月29日(日)<br /> 10:00〜19:00<br /> 月曜休館 |
---|---|
会場 | <p><a href="https://shizubi.jp" target="_blank" rel="noopener">静岡市美術館</a></p> |
住所 | 静岡県静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー3階 |
関連サイト | 静岡市美術館 展覧会 |
備考 | <p>観覧料:一般1200円、大高生・70歳以上800円、中学生以下無料</p> <p>お問い合わせ:TEL <a href="tel:054-273-1515">054-273-1515</a></p> |