

定価(本体価格) | 7,200円+税 |
---|---|
偕成社在庫 | あり |
対象年齢 | 小学校中学年から |
ジャンル | |
サイズ(判型) | 29cm×24cm |
ページ数 | 各40ページ |
ISBN | 978-4-03-438131-1 |
NDC | 667 |
発売日 | 2024年4月 |
日本では昔から、魚介類を保存のきく形にして「おかず」にしてきました。その代表が、アジなどの「干物」、「蒲鉾」などの練り物、たらこの「魚卵」などの塩蔵品です。シリーズでは、①「干物」②「蒲鉾」③「魚卵」の3巻構成で、魚介類がどう加工され、わたしたちの口に入るのかや、それらの食品が生まれた歴史や背景、種類などを紹介します。