



定価(本体価格) | 2,200円+税 |
---|---|
偕成社在庫 | あり |
対象年齢 | 小学校低学年から |
ジャンル | |
サイズ(判型) | 28cm×22cm |
ページ数 | 32ページ |
ISBN | 978-4-03-414860-0 |
NDC | 480 |
発売日 | 2020年12月 |
小学校1年生の国語の教科書(下巻)の、「どうぶつの赤ちゃん」(光村図書)「子どもをまもるどうぶつたち」(東京書籍)に登場する動物たちをとりあげたシリーズ。生まれてからひとり立ちするまでを写真とストーリーで構成。教科書にも多く取り上げられている詩人の木坂涼さんによる文章は、いきいきと動物の赤ちゃんたちの生きる姿を伝えます。イラストページでは、くわしいデータや生態を紹介。写真で見せにくいことがらもイラストで解説します。生まれてくるときの育ちの状態の違いや、成長のスピードの違いなど、各巻を比べることで、より深く動物たちを理解することができます。巻末の「くらべよう!」ページは、授業でそのまま使える、書き込み式のワークシートです。
6巻目、「コチドリ」では、親鳥がひなや卵を守るときに行う「擬傷」を紹介、子どもを守る知恵を学べます。ひなが卵からかえる時の貴重な写真も掲載。